Co st a Ri c a |
コスタリカから帰って2週間以上立ちます。少しはメモっているのですが,
細かいところは忘れ始めました (+_+) 少し間違いもあるかもしれませんが,
日記を続けましょう。 5:30に眼が覚めました。昨日,乾燥機に入れておいた洗濯ものをとりに行きます。 昨日仕入れたマンゴスチンと水リンゴ?(マンサナ・デ・アグア; 水りんごですね) を3人で朝食前にいただきます。 OTSの宿の裏のベランダから庭を見ると茶色の土盛りがあります。一畳ほどの 大きさがあるでしょうか。これはハキリアリのゴミ捨て場だそうで (ハキリアリの巣の一部で,土を掘り返したというか, 掘った土が巣の上に溜まっていく感じです), 巣穴の入り口も見えます。芝生手前の2筋の路はハキリアリが作ったものです。
少し部屋で休んで,昼からは宿の庭を探索します。右はカラスシジミの一種?
夕食後,ジャングルの中のライトを点検に行きます。これは蛾に一番近いチョウだ そうです(シャクガモドキ)
ライトを点検した後,また,少し奥のビワハゴロモの木を見に行くと, 昨日のもののほかに,別の種類も見つかりました。
|