Co st a Ri c a |
6:30に眼が覚めます。外はずっと風が吹いています。この風はモンテベルデの
特徴だそうです。部屋の前の廊下に,キマダラヒカゲに似たチョウ
(Manataria属)
が入り込んでいました。
泊まる部屋には2段ベッドが2個置いてありますので,4人泊まれます。 学生もたくさん来ていましたが,私たちはそれぞれ1部屋づつもらいました。 オーナーに挨拶して部屋へ。 部屋の前の庭に大きな葉で丸いピンポン玉のような実をつけたのなす科? (はい) の植物があります。その葉や花に緑色のきれいなハムシが来ています。
車で来た道を少し下ります。葉の裏に,黒いこぶを持つツノゼミと幼虫。 幼虫は近くにいるツノゼミの幼虫とは限らないそうです。
そろそろ引き返します。建物の板壁に頭を入れている青いハンミョウを見つけました。 何をしているのでしょうか。
夕食は食堂の横の厨房で,3人の女性たちが作ってくれます。ジュースや紅茶もあって 美味しかったです。 夕食のあと,シャワーを浴びて,少し休んで,夜間ライトの点検に行きます。 もうたくさんの虫たちが集まっていました。 ハムシやカメムシ
|