Indonesia Bacan

2014年7月8日
8時にフランキーがタクシーで迎えにきます。今日は3人で大きな川の方角へ。途中から 左へ折れる路に入ってみます。亀山氏も今村氏も歩くのが早いので,私は小さな虫を探しながら 別行動。これはイシガキチョウの仲間。イシガキチョウにはいろんな仲間がいて,それぞれに きれいです

これもきれいなゾウムシ

左は倒木にいたハンミョウのなかま?こっちには倒木にいるハンミョウもいるようです。 右はちょっと高い所にいたちょう?おあ蛾?

また分かれ道。右に曲がります。これもハンミョウ?

やがて行き止まり。奥に小さな川がありますが,引き返します。 これはキリギリスの仲間かな

少し戻って今度は左のわき道へ。 あまり花は多くありません。虫たちが集まるのは紫の小さな豆科の花。コスタリカでも 同じようでした。ここではツユムシ?の幼虫が昼寝をしていました。風に揺れるので ピントが難しい (^^ゞ

このように鼻をひっこめているときのゾウムシは寝ている?

アサギマダラや小さなキチョウのなかま

これはゾウムシの雌と雄かな

ヨコバイ

道が単調になったので,引き返します。これはあちこちで見かける白い粉をふいた ゾウムシのペア

左はリュウキュウムラサキのなかま?右はハンミョウ?

ムシヒキアブ

ツユムシのなかま

最初の分かれ道まで戻りました。前に歩いたプランテーションの横の泥路を歩きます。 左は白い粉をふいたゾウムシ。右はアカベッコウトンボ

プランテーションの中の小路に入ります。ムラサキシジミのなかま?

セミの抜け殻やサシガメ。良く見ると肩にとげがあってかっこいい

川に出て,付近の藪で虫を探します。このタテハのなかま?は多い

葉の上で,きれいな緑色のウンカを見つけました

これは縦じまもようのゾウムシ

これは先日みた,背中に青い筋のあるツユムシ?の幼虫

川原でまっ赤な初めてのカメムシ

これは小さいけれどはでなクモ

これもタテハ?

うす暗い小路にゾウムシがいたので,フラッシュをたきます

これはツノゼミ

左は別のタテハ?右はハナノミ

左はカマキリ。ハナカミキリは見ませんでした。右はハチのなかま

これはシジミチョウではなくジャノメチョウのなかまだそうです

左はプランテーション入り口のイチジクのなかま。右はコオロギのなかま?

川を少し下っていたら,雨が降り出しました。最初は木陰で雨宿りをしていましたが だんだん本降りに。レインコートを着ます。しばらく待っていると小降りになってきました。 これはハナダカトンボの雌

左はコノマチョウのなかま?右はハラボソツリアブのなかま?

雨宿りしているカメムシ

そろそろ時間なので,プランテーションの小路に戻ります。左は腐りかけのカカオの実を 吸っているカミキリ。右はカメムシ

プランテーションの横の泥路を歩いていると亀山氏と会います。2人は最初の小さな川へ 入って,開けた場所で蝶を待っていたそうです。16時にフランキーのタクシーが迎え にきました。帰っていつもの通り,水風呂と,着ているものを全部バケツに入れて洗濯。 果物の露店が出ていて,マンゴスチンを売っていたので10個買います。マンゴスチンはこっちでは とれないらしく,タイなどから持ってくるんだと亀山氏が言っていました。3人でアポロ食堂へ。 私はいつものとおりアボガドジュースとナシゴレン。