2016年6月18日
6時半起床。夜からずっと雨。昨日の夜からのどが痛くなって,ネックウォーマーをして寝た。
少し風邪気味。I氏は下痢。朝は雨だったが止んだので,私とK氏で,昨日K氏がアオメガネを
撮ったロロホN1へ行く。途中,ガソリンを10リットル入れる
スタンドは金網の中で5リットルづつ測って,網からホースを出してガソリンを入れる。
すぐ横には雑貨屋があったので,水やビスケットを買う
スタンレーが18歳の若者を付けてくれた。私は風邪をひき足も痛いので若者に荷物を持ってもらう。
1脚とカメラだけなのでとても楽ちん。
途中,メスアカムラサキ
ジャノメチョウ
シジミチョウ
などを撮る。海岸に出て歩くと、向こうに村が見えてきた
みんな海岸で用を足すのだそうだ。村の入口のガジュマルの周りに人が集まっていた
スージーの実家?に着いた
庭でカカオをいぶしていた
家の周りにはハイビスカスがたくさんあって,4頭ほどのアオメガネのオス
と1頭のメス
が飛んでくるので,写真を撮ることができた。
これは,石垣や西表でも見たヤセバエの一種?
雨が降ってきたら,家の下で休んだ。アオメガネの写真をたくさん撮って引き返す。
途中,タイワンツバメの仲間?
小さなヤマトシジミの仲間
メスアカムラサキ
海岸林でちらちらと白く飛ぶシジミが産卵をしていた
海岸を歩いてロロホ2?の教会の公園に着く。マダラチョウ
やカノコガは相変わらず
村の中の鶏
3時ころデイビッドとスージーがトラックでやってきた。
スージーはロロホ2の親戚の家?で泊まり。村ではバレーボールの試合をやっていた。
土曜日で,あちこちでミサもあるようだ。夜はデザートがたくさん出た
|