2024年11月19日
今日は薄曇りですが久しぶりに県民の森へ。その前にちょっとだけ竹山ダム。
最近杉が切られることが多く。ここもけっこう明るくなりました。虫はあまりいなくて
アザミにヒラタアブだけ
薬草園へ。入口のヤツデの葉裏にヒゲナガサシガメの成虫
幼虫はこれからかな?アザミにハラナガツチバチの一種
キッコウハグマが細々と咲いていました
ヤツデの葉裏にマエムキダマシ
渓谷園のサザンカはちょうどいいのですが,曇り空のせいかチョウもガも
来ていません。帰る途中にアケボノソウ
ジンジソウがちょうどいい
ジンジソウにはあまり虫が来ないと思っていましたが,今日はエグリシダメイガ?
があちこちで蜜を求めていました
ヒメガガンボの仲間も
曇り空でほとんど虫はいませんでしたが,ジンジソウに慰められました
|
2024年11月15日
昼過ぎから横川の隧道へ。STさんはもう来ていました。
車を止めたところにサイヨウシャジン
川に入ると土手にウメバチソウ
隧道の壁にカジカガエルがたくさん
川の中のカワゴケソウはまだ花が咲いていません。これはSTさんが見つけた
酸素を出している椊物
霧島へ。今日はOCさんは宮崎市で用事があって休み。
途中の紅葉
いろんなキノコがあります
これはツキヨタケのある場所のホコリタケ
ツキヨタケも数個出ていますが,曇り空の月が出ていて明るいので,
よく光りが見えません。胞子も出ていましたが,うまく撮れませんでした。
帰宅10時すぎ
|
2024年11月13日
今日は午後1時からSTさんの喫茶店で今年の7月以降の写真を見せあいます。
4時近くまでコーヒーを飲みながら,ダべリング。その後蓮池へ。
オオアオイトは昨日よりも少し少ない。
高いところは私のレンズでは無理
アメンボを撮って,5時過ぎに解散します
|
2024年11月12日
昨日STさんからオオアオイトトンボがけっこう出ているとの情報がありましたので,
昼前から出かけます。藺牟田へ。サクラタデはまだ元気
ベニトンボ
コノシメトンボ
ヤクルリ?
チャバネセセリ?
ネムにキチョウも
花をたくさん椊えてある農家のの菊にクロツバメシジミの低温型
ぎざぎざの秋型のキタテハ
タテハモドキが来ていました
ほかにもヤマトシジミ
ヤクシマルリシジミ
ベニシジミ
降りる途中のツワブキにキタテハ
池には午後2時半ころ着きます。ネムノキに羽化したばかりの?キチョウと蛹が
オオアオイトはまあまあいます。STさんがきて,昨日の3分の1くらいだそうですが
しばらくすると,トンボ仲間のIMさんとEHさんがジムニーに乘ってやって来ました。
高いネムノキは,私のレンズではちょっと遠い (;^ω^)
ハスの葉を撮ります
ごご5時半ころから帰宅。この時間帯は市内に入る車が多い
|
2024年11月9日
前回から1週間近くたったので,3人でツキヨタケの様子を見に行くことに。
その前にツメレンゲの様子を見ましたが,花穂は伸びていますが,花が咲くのはあと
1週間か10日ほどかかりそうです。集合場所に着くともうSTさんもOCさんも着いていました。
小雨模様なので,カメラを持たずに山登りをします。少しは新しいものも出ているようですが
レンズを上に向けられないので,今日はこれで終わり。6時ころにはもう真っ暗。
しばらく話して7時ころには解散しました。
|
2024年11月06日
夕方はオオアオイトトンボの様子を見に行く予定です。その前に久しぶりに藺牟田へ。
山ばかりでしばらく野に出ていなかったので,季節が進んでいました。
期待したミゾソバはほとんど終わっていて,湿地にはなにもいません。
池へ。サクラタデがまだきれいです
アリが来ていました
これはルリシジミかな?
アブの仲間も
セイタカアワダチソウにヒラタアブ
アカアシハラナガツチバチ
ウラナミシジミ
マイコアカネはたくさん
これはコノシメトンボかな
ねむの花にアカアシハラナガツチバチ
やミツバチ
長い糸のような花が蜜を吸うのに邪魔そう。降りる途中にタテハモドキ
ツワブキも咲いていますが,虫はいません
オオアオイトトンボの池に行く前に先日STさんから教わったビオトープへ。
マユタテアカネがいました
途中のすすき
オオアオイトトンボの池にはSTさんとほとんど同時に着きます。
でもオオアオイトトンボは1匹だけ。もうおわりかなあ?今年は時期を失しました。
やぶにリンドウが咲いています
STさんが棚田に案内してくれました。城壁のような大きな石で棚田を作っています。
どうやって組んだのか。残念ながら石組は藪に覆われていて見えません。
かわいいお婆さんがいて,ここは息子さんが一人で稲を椊えているとのこと。
稲わらが干してあります
農家の家も石垣の上で,ホトトギス
ベゴニアが咲いていました
エビヅルも見つかりました
咲くのがいつも遅いというアケボノソウの場所へ
ナンバンギセルもありました
帰りにもう一度オオアオイトトンボの池を見ましたが,いません (;^ω^)
でもSTさんのおかげで楽しい1日でした。
|
2024年11月02,03日
明日行く予定でしたが,午後晴れる予報だったので,2日に出かけることに。
OCさんは法事なのでST さんと2人。下はもう青空でしたが,山はまだ霧がかかっています。
霧の中,ツキヨタケが出ていないか歩きまわります。紅葉を撮りながら
赤いキノコも見つかりました
一度200ミリマクロだけ持って山を登り,出ているかどうか探索します。
ツキヨタケは期待以上にあちこちで見つかりました。その後,3脚に広角レンズを
つけてもう一度登りなおして撮ります。霧も晴れて,雨あがりの空は星がいっぱい。
おなか一杯になるまで撮ります。帰宅は12時少し前。
3日は,OCさん,SYさん,宮崎博物館のキノコの専門家KRさんも来て全部で5人。
私は昨日の山登りで足が持たないので,下で撮ることにします。
昨日よりも少し古くなっているようです。菌糸が出ているか調べましたが,
よくわかりませんでした。みんなでお茶会をやって解散。帰宅は11時少し前。
2日続けて歩いたので,私の足はガタガタ (;^ω^)
|