石垣 島・ 西表 島 |
今日も曇り空で風もけっこうあります。
今度のホテルには,トーストとゆで卵の朝飯がついています。
昨日と同じバンナ岳南公園へ。
先島芙蓉の葉にドクガの幼虫
先島芙蓉の花の裏にマダラコオロギ でも虫が少ない。山越えして北公園へ。蝶園の近くで,若い男性2人がカメラを持って 蝶を追いかけていました。連れではなく,別々の蝶の写真の愛好家のようです これはオオゴマダラ ユウレイセセリかなと思って撮ったこのセセリはチャバネセセリだそうです (^^ゞ こっちはユウレイセセリでいいみたい これは横ばいの一種 こちらはタイワンクロボシシジミかな ハイビスカスでアマミアオスジフトハナバチが蜜を吸っています。 アマミアオスジフトハナバチは,昨年来た時よりもあちこちでたくさんみかけました これはネッタイアカセセリ。初めて認識しました こちらは南薩摩でもみられるクロボシセセリ ヒメトンボもあちこちでみかけます これは多分ホリイコシジミ。ほんとうに小さいです この無邪気な目の虫は初めて。FBでヤドリキバチの一種と教わりました 川平湾に行きましたが,風が強いだけ。少し戻って,昨年,アカギカメムシがいた山を 目指します。林道は周りの木を切って整備中でしたが,頂上付近は大丈夫。 車を止めたところに蛾が。ヒトツメオジロヒメシャク?? こちらのクロアゲハは赤い紋が発達しています アマミアオスジフトハナバチがススキの葉を噛んで休んでいます。 たくさん一緒に休むそうですので,いちど見てみたいです アカギカメムシはいくつか集団が見られました。昨年よりおおい。これはペア 葉の裏にハラビロカマキリ アマミナナフシも 思いがけずナナホシキンカメムシがフジバカマの蜜を吸っていました。 昨年通った北への路は通行止めになっています。西側へ下ってみましょう。 急な下りの途中で,シロオビアゲハがいました だんだん路が細くなって心配しましたが,なんとか一周道路に出ることができました。 うす暗くなってきたので,帰ります。今日の夕食は,町に出てゴーヤチャンプル。 美味しかったです |