西
2014年11月14日
今日も昨日と同じような天気。あまりよくなりません。 トーストとゆで卵の朝食をとって,昨日と同じバンナ岳南公園へ。 昨日と同じドクガの幼虫から (^^ゞ

昨年見つからなかった,西公園への入り口を見つけました。細い車道の横に立派な 歩道がついていて,歩いている人がたくさん。市民の憩いの場のようです。 奥のこども広場に車を止めます。だーレもいない。先島芙蓉の花にアマミアオスジフトハナバチ がいっぱいですが,風が強くてなかなか撮れません。

歩く所もけっこう多い。奥にクワズイモがあって,ルリウラナミシジミや

クロボシセセリを撮ります

イワサキコノハもたくさん

落ち葉の上にイシガケチョウ

これはユウレイセセリ?

少し引き返して,歩いている人にホタルの路の入口を聞きます。ここが西公園の中心らしく りっぱな駐車場があります。バンナ岳の森を歩く所もたくさん。 ちょっと入った所に,自然観察の池もあって,よさそうな所ですが,このところの日照りで 干上がっていて,トンボがいません。森の中は余り撮るものもないのでどんどん歩いきます。 ところどころ開けた所があって,ハイビスカスにクロアゲハ

これはミカドアゲハ

引き返して駐車場でお菓子を食べていたら,軽自動車がやってきて,今日はイベント(マラソン?) があるので,早く出ろとのこと。で,追い出されて,オモト岳方面へ移動。 ちょっと陽が出たので,路の脇でとまって観察。ススキの葉の裏に5ミリほどの小さな虫を 見つけました。下の虫の翅の下には卵らしきものも。ウンカのなかま?

山の登り口を歩いていたら,なにやら足元で動きました。そっとかがんでみると,小さな トカゲおあヤモリ?

北の方へドライブしましたが,風が強くて,これはという虫も見つかりません。 ぐるっと回って,昨年も入った荒川の滝の横へ入ります。ここは風が入り込まないのか スジグロカバマダラなどがたくさん飛んでいます。小さな初めてのハマキモドキ

これはナナホシキンカメムシと思って撮りましたが,写真を見ると模様が違う。 ミヤコキンカメムシのようです。そう言えば少し小さかったかな

このアブは脚が白いのがおもしろい

奥の方でイシガキゴマフカミキリをみつけました。腰ほどの小さな木に5頭ほど

これはハリバエの一種

こちらは小さなバッタの幼虫

膝ほどの高さの葉の裏に何かがいます。アオスジアゲハのようです。 隣に蛹の殻が。羽化したばかりです

少し走って,昨年歩いた旧道へ。車が止っていて,大阪からやってきたという人に 会いました。毎年,石垣島に蝶を見に来るそうです。今年は少ないと言っていました。 これはリュウキュウヒメジャノメ

こちらは別の初めてのハマキモドキ

少し早めにホテルへ。今日の夕食は,おにぎりやら,ドウナツやら。 明日は西表島へいきます。