10時に鹿児島空港を出発。一昨日の雪で,空港付近はまだ真っ白
桜島も雪を被っていました
那覇空港で時間待ちをして石垣空港へ
石垣空港に着いたのは2時頃。曇り空でしたが,やっぱり暖かい。
今回は今日中に西表島へ渡る予定です。バスで石垣港へ。西表島北部の上原行きの船に
のります。東部の大原に比べるとやっぱり遠い。港には今日泊まる予定の”さわやか荘”
の車が待っていました。荘のおばあちゃんと一緒に,若い女将の運転する車に乗り込みます。
けっこう大きな民宿で,若い夫婦が経営しているようです。
食事前に夕方の付近の路を歩きます。ぼろぼろのヤマトシジミ?が見つかりました
大寒の季節なので,虫に会えるかどうか定かではありません。
泊まり客は私の他には1人だけ。いろいろ話を聞くと,琉球大学の生物学の先生で,
テナガエビの研究をしているそうで,明日は裏内川上流のマリウドの滝付近で調査を
するそうです。鹿児島大学水産学部の生物の先生をたくさん知っていました
|