西
2016年1月29日
今日は朝からいい天気。大原方面へ。これは仲間川河口のマングローブ

まずはいつもの南風見田の浜。これはハナバチ?

思いがけずアオバトがいました。今回はあちこちで見かけました

ここではあまり虫は見かけません。やっぱり冬は少ないのかなあ? 別の海岸に行ってみると,気温が上がってきたのか,いろんな虫たちが出てきました。 これはカギモントックリバチかな

ハマキモドキの一種

ヒメアサギマダラ?

赤く見えるのはキンモンノメイガ

テントウムシ

カスミカメの一種

こっちもカメムシ

イシガキモリバッタかな?

そしてイヌビワオオハマキモドキ

これもハマキモドキの一種

この紫色の小さな花はなんというのでしょうか?

大富林道に移動します。すぐにオオゴマダラが林道の上をふわふわと飛んでいるのが 眼に入りました

ここにもアオバトがいます

キチョウがいっぱい。これはミナミキチョウ?

これはタイワンキチョウ?

キタキチョウ???

葉の裏にいるのはモモノゴマガラノメイガ?

緑の脚がきれいなイナゴの仲間?

ふわふわと飛んでいるのはクロテンシロチョウ

リュウキュウアサギマダラも多いけど,これはヒメアサギマダラかなあ

これはヤエヤマイチモンジのメスだと思います

ヤエヤマイチモンジのオスも

イシガケチョウ

幼虫も

テングチョウもいっぱい

ミツバチ?

ホソヘリカメムシ

リュウキュウヒメジャノメのペア

マサキウラナミジャノメ

ムラサキシジミ

スジグロカバマダラ

緑色のきれいなサキシマカナヘビ。しっぽが切れています

こっちはキノボリトカゲ

”現し世を離れて冬の南ぬ島”に来て,楽しい時間を満喫します。 イチゴの花が咲いています。リュウキュウアサギマダラが2頭一緒に蜜を吸いました

クロセセリも

これはサキシマヒゲナガハナバチだと思います

リュウキュウミスジ?

このハムシは?

展望台まで来ました。休みながらバナナやおにぎりで遅い昼食

ちょっと曇ってきたかと思うと,急に雨が降り出しました。 レインコートの下を履いて,傘をさします。しばらく降ってやみました。 これはカメムシの幼虫

熱帯植物園は藪の中でしたので歩いていませんでしたが,今は冬で藪が あまりありません。入ってみます。下の方に小さな流れがあって, サガリバナの群落があるそうですが,どの植物なのかよくわかりませんでした。 元の路に戻ります。これはキセイバチの一種

これはアマミナナフシかなあ?

あとで振り返ると,今日が一番のいい天気でした。 宿で洗濯をします