今日も朝から朝から雨模様。行ったことのない北の先端の平久保崎灯台までドライブしましょう。
途中,ちょっと玉取崎展望台に行きましたが,虫は見つかりません。
ゆっくり走って灯台に着きました。観光客が数組来ています。
ここは風が強い。少し引き返して平久保集落の中の路に入ります。
サガリバナの群生地があるようです。天気が良ければ虫にもたくさん会えそうです。
でも今日見つけたのはコマダラナガカメムシ
やハナアブくらい
帰り路に昨日三千円さんに教わったオオコウモリの場所に行ってみましたが,見つかりません。
いつもの脇道も探しましたが,虫はいません。ちょっとスジグロカバマダラや
リュウキュウアサギマダラの集団を期待したのですが。
”蝶館カピラ”も探しましたが,簡単には見つかりませんでした。雨も降ってるし,次会にしましょう。
夜は雨もほとんど上がったので,町まで出かけて,いつものゴーヤチャンプル。
|