今日は朝から雨,亀山氏の自宅のすぐ近くの喫茶店で朝食をとります。
おばあさんが1人で経営していて,他にも数人の客が来ています。
岐阜では,喫茶店で朝食をとる人が多いそうです。
今日は,帰る日です。荷物をまとめて,亀山氏の車に載せて,近くのウラクロシジミの
ポイントへ出かけます。雨はたいしたことはありません。
ところが,亀山氏の心当たりのあるポイントを探しても,マンサクが見つかりません。
しばらくして,マイマイガの仕業であることがわかりました。
マイマイガが大発生して,マンサクやアカメガシワなどを丸坊主にしてしまったようです
そのつもりで見ると,枯れ木のようになったマンサクが見つかりました。
でも,ウラクロシジミは見つかりません。川沿いの路で,イボタの木も数本あって,
藪をたたいて回ると,ウラゴマダラシジミが数頭,飛びだしました。が,写真は
撮れませんでした。マタタビの花が咲いています
ヤマアジサイも
ここはヒルが多いそうです。シャクガの仲間
や,ハムシを撮ります
11時頃から岐阜駅へ。駅の前で亀山氏と別れます。8日間,ずっとありがとうございました。
ホームは混乱していて”ポイントの故障があって,この後のダイヤがどうなるか
わからないので,とにかくこの電車に乗りなさい”という駅員の指導で,飛び乗って,
金山で乗り換え。何ということもなく,セントレアに着くことができました
|